どうもこんにちは!ぼるぼっくす(@volvox_plankton)です!
『いいね』の数だけ答えていくやつ…Twitterで書こうと思ったんですが、連続で発言するとTL上で迷惑をかけてしまうと思ったので、ブログの記事として一つに納めてしまうことにしました!
Twitterに書くよりも、ブログで書いた方が文字制限がないので、より詳しく書けると思います。興味があればぜひ見ていってやってください!
[chat face=”IjfwtoeK_400x400_0703113116.png” name=”ぼるぼっくす。” align=”right” border=”blue” bg=”none”]このすぐ下にある『目次』である程度、内容が把握できるようになっています![/chat]
飛ばし読みできます!
ニックネームの由来は?
『ボルボックス』が好きだから!
僕、生き物っぽくない生き物が好きで植物性プランクトンの『ボルボックス』をみたとき、凄く感動が走りました。
こんなに生き物っぽくない生き物が、震えながら泳いでいるという衝撃!
そして、なぜだか可愛らしく名前のインパクトも凄い。いつしか僕はボルボックスの魅力にみせられ、僕自身がボルボックスになっていました\(^o^)/
ちなみに、ボルボックスというのは『回転』という意味らしいです。そして、僕の苗字の意味は『逆回転』らしいので、何となく親近感を感じるんですよね。笑
お仕事は?
ブロガー兼パーソナルトレーナー
最近「仕事なにしてるの?」って聞かれると凄く困るんです。。。ブロガーって言っても現実味がない感じがするみたいで、大体の方はコダックみたいな表情します。
ブロガーはあくまで現在だけと考えていて、最終的にはパーソナルトレーナーをメインにしていきたいと思っています。他にも色々経営できるチャンスがあれば、やってみたいですね~。
ちなみに近所の人たちには『引きこもりニート』だと思われてます。多分ね。
行ったことある都道府県は?
神奈川
うちの家族旅行は基本的に近場だったので、よく神奈川県の『箱根』に行ってました。お酒が飲めない体質と分かったのも箱根です。
お土産を見ているときに赤ワインを一口だけ舐める程度飲んだら、母親の新車の中で大量リバース!生まれて初めて母親を泣かせてしまいました。。。( ;∀;)
大阪
1回目の大阪
関東の学校の修学旅行は、だいたい大阪だよね。うん。
僕めっちゃ道頓堀に行きたかったのに、比較的真面目なグループと行動を共にしていたので『道頓堀に行くのは却下されて大阪城』へ。
大阪城は外見は古風なのに、中は現代風だったような記憶がある。道頓堀へ行けなかった思いを10年近く引きずる事になるとはこの時、思ってはいなかった。
2回目の大阪
当時付き合っていた人が大阪の人だったので、クリスマス付近に会いにいきました\(^o^)/
生まれて初めて道頓堀にも行きました。道頓堀って地名のことかと思ったら、堀のことだったんですね。とっても衝撃的でした…。ずっと堀に行きたいって言っていたなんて。。。
道頓堀で食べたタコ焼きは、関東にくらべてネギが大盛で凄く美味しかったですね~。堂山も行きたかったんですが、叶わず。。。
3回目の大阪
つい最近のことです。友達に会いに大阪へ。満喫してきました\(^o^)/
道頓堀はいけなかったものの、一人で散策する時間や連れまわしてもらえる時間も多かったので、東京にはない文化にたくさん触れられました。
中でも驚いたのが、商品を買ったときに関東では「このままでいい?」「シールでいい?」と聞かれるのですが、大阪では「おしるしでいい?」と聞かれたことです!初見殺し!
「お汁粉でいい?」って聞かれたのかと思って焦った。なお、友達は大阪に行っている間に僕の恋人になりました。
静岡
7年半付き合ってた人が静岡に住んでいて、お互いの家族公認だったので夏になると毎年遊びにいっていました。
静岡ってお茶が有名なだけあって、相方の家の周辺はお茶畑でいっぱいでした。僕の家の周りは田んぼだらけなので、見慣れない風景に新鮮味が凄かったです。あと、茨城に比べて、土地の高低差が凄かったのも印象的でした!
相方の家から海までは凄く距離が近かったので、よく海で日焼けしていました\(^o^)/
沖縄
僕が通った高校の本校が沖縄にあったため、沖縄で授業する日があって行きました!旅行というよりも『勉強がメイン』だったので、沖縄までいってまさかの…
自由時間は国際通り2時間のみ!
泊まったホテルはリゾートホテルで、目の前には美しいマリンブルーのバケーションが広がっていたというのに、海にいく時間は一切なし!はあぁん~?
目の前に餌を置かれて、そのまま食べ続けられない状態でいる犬の気持ちがよく分かった。だから僕は、海を見つめて、絶対また沖縄にいって海に入りまくると拳握りしめた。
というわけで、来月いってきます\(^o^)/
東京
東京に新宿2丁目があるから、東京に行っています。つまり僕にとって東京とは新宿2丁目である!
トレーニングを教えに行くときに、新宿によることが多いので、2丁目を素通りしてくることも多く、正直、地元感を最近は感じてたりする。
2丁目に行くと落ち着くな~って感じるのは地元に帰ったときと似てるのかも。笑
18歳頃は、東京に出ていくことも殆どなかったから、摩天楼な景色に憧れを持っていたけれど、今となっては摩天楼な景色が日常茶飯事で、穏やかに時間が流れるところを求めていたりする。。。
好きなたべものは?
食べやすい肉。笑
ハンバーグやハンバーガーなど、噛みやすくて食べやすい肉が凄く好きです。硬いお肉とかステーキは、噛み切れないので食べれません\(^o^)/
遠い昔、年下の子とデートしたとき、朝にハンバーガー、昼にハンバーグ、夜にハンバーグを食べさせたら後々胃もたれしたと言われました。
カレーライス
大好きです。カレーライス。ただ、脂質も結構多いので、最近は食べるの躊躇しちゃいます。躊躇するだけで食べちゃうんですけどね。
新宿や池袋にある『もーやんカレー』にハマって、毎日のように食べていたらそれだけで10kgくらい増えた過去があります。美味しすぎて毎日苦しいくらい食べてました。
ぜひ新宿や池袋に用事がある方は、もーやんカレー行ってみてください!
好きな飲みものは?
ココア
昔からチョコレート系の甘いものは好きなので、よくココアを飲んでいます。とりあえず自販にココアがあれば、ココア。
最近はチョコレートドリンクなるものを売っていますが、ココアの方が美味しいと思いました。だからココア。
栄養ドリンク
グロンサン、リポビタンD、グロモントな『疲労回復系の栄養ドリンク』が大好きです。とりあえず、起きたらまず1本飲んでいます。
本当はあまり飲んじゃいけないみたいなんですが、小学生のころから大好きで毎日1本は欠かせません。もはや依存症かも。
好きなアーティストは?
僕、歌を10年くらいやっていたのですが、あまり人に惹かれることがないので、好きなアーティストはいません。でも、歌い方が好きだったり、この曲良いなと思うと、毎回同じアーティストだったりするので、その方々を紹介していきます。
superfly
声が一気に伸びる感じの歌い方が好きで、僕もこの歌い方を基本にして歌を学びました。迫力があり、一気に頭を突き抜ける感じが気持ちいいと思っていつも聞いています。
おすすめの曲は『Wildflower』ですね。もっと頑張っていかなきゃって思ったときに聞いています。よかったら聞いてみてください!
YUI
デビュー当時くらいのYUIの曲が凄く好きです。凄くドロドロした感情が歌になっていて。当時の僕も、難しい年ごろだったので、何となく気持ちが晴れなくて、大人への反感の気持ちを抑えながら、YUIの曲を聴いていました。
中でもよく聞いていたのが『How Crazy』です!
『努力を続けた学生だって結果にならなきゃ家族はきっと悲しむ』『世渡り上手が上手くはいってもそんなの尊敬できない人生』『矛盾ばっかな感情をいったいいつまで抱えて生きてゆくのでしょう?』
こんな感じの歌詞に凄く心打たれました。YUIの昔の曲はあまり知られていなませんが、多分YUIが自由に曲を作れていた頃でもあると思うので、本当に詞がストレートです。ぜひ聞いてみてもらいたいですね~!
好きなアニメは?
メイドインアビス
僕結構アニオタなので沢山アニメ見ているのですが、その中でも『ダントツで面白い』と思いました。絵はほんわか系ですが内容は『ダークファンタジー』なので、結構えげつない話の展開が起きます。
話がかなり練りこまれているのか世界観がかなりしっかりとしており、アビスという広大な謎の空間に挑むドキドキ感と、得体のしれない不気味さがリアルに感じとれて、自分も物語の中にいるような感覚になれます!今一押しのアニメです!
七つの大罪
元々、超能力系とか魔術系のアニメは凄く好きなんですが、その中でも七つの大罪は大好きです。一見、話が王道のような気がするのですが、どんでん返しが起こったりして先が予想しづらく、次週がどうしてもどうしても楽しみになってしまいます。
大きな欠点は、ゲイ受けするキャラがいない事です。。。涙
魔法少女まどか☆マギカ
1話の時点で他のアニメとは違う異質な感じがしてみてました。まさかこんなに大ヒットするとは。
凄く力が入った作品で、絵もとても綺麗だし、芸術的な見せ方をしてくれる場面もかなり多いので、まどマギが始まってから終わるまでは、別世界に取り込まれたような感覚で見ていました。
ハサミなど周りに『ありふれたもの』を使って、敵である魔女達を上手に不気味に表現しているのがとても良いです。
ストーリー自体かなり深く、考察できることが多いのも面白いポイントだと思います。
自分どんな性格だとおもう?
凄くマイペース
他人に合わせるのがとても苦手で、自分のペースを崩すと一気に、いろんなことが中途半端になってしまう性格しています。ペースを乱すこと自体が凄いストレスで、1人でまったりとしていないと病み始めます\(^o^)/
全てにおいて狭く深い性格
好きなことを徹底的に掘り下げて、好きなことで頭の中の思考をいっぱいにしたいと思っています。興味がないものは本当にとことん興味がないので、常識的なことでさえも全く分からなかったりします。
例えば、ブログのことや体を大きくするトレーニング方法については徹底的に調べて勉強しますが、ダイエットや筋持久力をあげるトレーニング方法などは一切興味がないので、全然知りません。どこかで情報を目にしたとしても、頭の断片にも残らないでしょう。
『好きならとことんor興味がないなら眼中に入らない』で徹底された性格していると思います。
短所は?
好き嫌いが多すぎるところ
めーーーーっちゃくちゃ、食べ物の好き嫌いが多いです。和食と海鮮系がほぼ壊滅的に食べれないので、和食家系のうちでは、かなり肩身が狭いです。あと麺類も、汁が跳ねたりしやすいので、嫌いというわけではないですが、躊躇しちゃいます。
ご飯とパン、そしてハンバーグやカレーがあれば生きていけると思いたい。でも最近胃もたれするようになってきてしまったんですよね…。
低体力すぎる
昔からよく言われているのですが、めちゃくちゃ体力がありません。なぜ体力がないのかも分かりません。一時期有酸素運動を集中的に頑張ってみたのですが、体力は全然伸びませんでした。
中学生の頃のシャトルランも13回で眩暈して倒れるレベルでしたし、今でも20秒くらい走ると眩暈しちゃうので、体力が本当にないです。心臓の形が変形してると言われたことがあるので、心肺機能が少し良くないのかもしれません。
長所は?
細かいことをあまり気にしないところ
興味があることは徹底的にのめり込んで、細部まで勉強しますが、それ以外のことは大雑把でいい加減です\(^o^)/
喧嘩しても少ししたら、すぐに元に戻ってしまいますし、かなりお気楽な性格してます。笑
人のために頑張れること
僕はあんまり自分のために頑張ることができなくて、逆に誰かの期待に応えようとしたり、力を貸せそうと思ったときにポテンシャルが100%になります。
だから、トレーニング教えたり、ゲームの中で味方を支援したりするのが凄く肌に合ってる感覚がするんですよね。
ブログを始めたのもフリーランスになったのも、当時好きだった相手が「楽したい」と言ってきたからでした。
そういえば今いくつ?
平成2年生まれの27歳だょ。。。
僕は『平成2年8月16日生まれの27歳』です。今年28歳になります。8月誕生日ですよ!そして今月8月ですよ!誕生日プレゼント待ってますね!
実はこんなことしてましたって話ある?
ガテン系の仕事
うちの父親が建設業の社長なので、10代の頃に水道設備のお手伝いをさせてもらっていました。当時は177㎝で42kgとガリガリだったので、仕事が凄くキツかったです。女性よりも筋肉量少なかったですからね。。。
今は…ある程度力持ちになれたと思うので、少しは楽に力仕事できるかなって思ってたりします。またやりたいとは思いません。汗
応援団長。笑
小学生のときの運動会で応援団長やりました。みんなやりたくなかったらしくて、欠席している間に、僕がやりたいって言ってた!みたいな雰囲気にされて、団長押し付けられました。
あんまり人前に出るのは好きじゃないんですが、凄く頑張ってやったと思います。。。
クラゲの飼育
昔からクラゲが好きで、中学生の頃にクラゲ用の水槽とヒーターを買ってブルージェリーフィッシュっていうクラゲを飼育していました。
凄くフワフワと泳ぎ続けているので、見てると力が抜けてきて、めちゃくちゃリラックスしたのを今でも覚えています。
そして部屋を暗くすると、傘を閉じて団子みたいになって眠ったりするんです。それが凄く可愛かったです。そして死ぬと、跡形もなく溶けてしまうのが悲しかったです。
クラゲの泳いでいる姿が、亀の頭が膨らんでパンパンになって、少し萎んで…みたいに見えて、欲情したことがあります\(^o^)/
今更だけど特技は?
モノマネ。笑
歌をやっていたので、声の出し方や特徴を捉えるのが得意でモノマネするといろんな人に褒めてもらえます。笑
中でも得意なのが『QB』『サトシ』『動かざるオーゼン』『ナナチ』『ぷーさん』『スティッチ』『ちびまる子ちゃん』『ホラー番組のナレーション』『ショッピングモールのアナウンス』です。機会があればリクエストしてください。笑
頬っぺたで演奏
テスト中に頬っぺた弾いて遊んでいたら、鳴る音をコントロールできるようになりまして、今では左右の頬っぺたで違う音をだしながら、曲を演奏できるまでになりました。
凄く地味な特技ですが、中々できる人いないので、ちょっとした自慢です!笑
今、好きな人いる?
恋人がいるので、その人以外に恋愛的に好きな人はいない
家族や友人、親友は好きですが、恋愛感情的に好きな人は今のところは付き合っている恋人のみです。
せっかく、僕のことを好きになってくれたのに、他の人を好きになってしまっては、気持ちを裏切ってしまうことになると思うので、恋人がいる間は他の人を好きになるつもりもありません。
結婚したい?
昔は結婚したいとおもっていた
昔は好きな人とずっと一緒にいたいなって思っていましたが、最近は恋愛感情がかなり落ち着いた状態になっているので、結婚とか考えることはなくなりました。
結婚に思うことは、結婚を二人で一緒にいるための鎖にするのではなく、一緒にいるのが自然になって結婚に至るみたいになったら理想的だなって思いますね!
束縛しちゃう?
基本的に全然しない人
僕自身が1人の時間が必要なタイプなので、相手のことを束縛するのも嫌だなって思います。
相手を束縛はしませんが、浮気は1回でもしたらお別れするって決めています。相手のことを信用して、束縛はしないようにと思っているので。
好きな人にはどうなっちゃう?
ツンデレ。笑
もうツンデレって死語かもしれませんが、ツンデレになってしまいます。
元々甘えたなので、甘えたいって気持ちと、心を開きすぎちゃいけないって思う気持ちがグチャグチャになってツンデレになってしまいます。笑
冷めているように見せて頭の中は好きな人でいっぱい
あんまり気持ちを察知されるのが好きじゃないので、ラブラブ感とかださないようにしてしまうのですが、正直頭の中は好きな人のことでいっぱいです。
ヤバイときなんて、もはや仕事にもなりません。恋の病で仕事を辞めたこともあります。10代の頃ですが。笑
どんな人がタイプ?
昔は一重の自分より大きいガチムチがタイプだった!
自分が18歳くらいの頃は、筋肉質で自分より体が大きいBスト系のガチムチ体系の年上が好みでした。
大きい体の男らしい感じの人に甘えて、大切にされたいなって思っていました。
今は自分と雰囲気が似ている人が好き
今は何となく落ち着いて一緒にいられる人が好きなので、自分と考え方や雰囲気が似ている人に惹かれやすい傾向にあります。
自分と雰囲気や考え方が似てる人が好きなんだよね~って言うと、お前に似てる人は居ないと思うぞ!って言われるのですが、これが案外いるんですよ!
恋愛的に見るなら顔:性格の比は?
基本的に性格重視
比率は『3:7』くらいで性格重視です。例えイケメンと付き合っても、性格がお互い合わなければ、長続きしないと思うんです。
あと、僕あまりイケメンと付き合っても長続きするイメージがわかないので、性格が自分と合う人と一緒にいたいなって思っています。
生まれ変わるなら男?女?
男がいいかなあ。
女性には女性の楽しみ方があると思うんですが、僕は男っぽさを強調していくのが凄く好きなので、次も男の体に生まれたいなって思います。
でもあくまで、性自認は無性でいたいですね。性自認がないのが、自分らしいと思っているので…!
実はやってみたかった仕事は?
PCインストラクター
僕はパーソナルトレーナーの専門学校を卒業しているのですが、就活しているときに、トレーナーやるか、PCインストラクターやるか凄く迷っていました。
結果的にトレーナーを選んだのですが、パソコンを教えることも凄く好きなので、今でも機会があればパソコンを教えたりしたいですね。ブログの作り方をいつか教えたいと思ったりしています。
声優
アニメが好きだし、声を出すことが凄く好きなので、声優をやってみたいな~って気持ちがありました。でも、凄く厳しい世界だという話も聞いているので、声優やってみたかったなんて恐れ多くて口にできませんでした。
カラオケとかにあるといわれているアフレコのやつくらいでは声優やってみたいですね~!
コンプレックスはある?
写真写りが物凄く悪い!
昔からなのですが、カメラ越しになると凄く人相が悪くなってしまうのがコンプレックスです。そう思うのは自分だけかなと思っていたのですが、他の人にも実物の方がいいといわれるので、写真写り悪いのは気のせいではないと思われます。
だから、写真や動画に映るのが嫌です…。
体が細かった頃のコンプレックスがいまだに根付いている
僕ずっと体が細くて20歳頃までは、177㎝に対して体重が42kgしかありませんでした!何か病気だったりしたわけでもなく、ナチュラルでその体重だったのです。
『僕はガリガリに痩せている』というイメージが自分自身にこびりついているので、いくら体を大きくしても、大きくなっているように見えないのです…。
[chat face=”IjfwtoeK_400x400_0703113116.png” name=”ぼるぼっくす。” align=”right” border=”blue” bg=”none”]今体重は84kgまできましたが、55kgから今までは、一切体系が変化していないように感じています。[/chat]ファッションのこだわりは?
自分が好きなものを着る
あんまりモテとか見栄えを意識することなく、自分が着たいと思っている服をいつも着ています。渋谷系のギャル男(死語?)が着ているようなパーカーを羽織っていることもありますし、バリバリの2丁目系の服装していることもあります。
傾向的には、ミリタリー系だったり体育会系の格好だったり、動きやすくて男性感が強い服装が好きです。そういう服装が似合うようになるために、体を鍛えていたりもします。
愛用のブランドは?
ブランドへのこだわりはない!
ブランド品へのこだわりもないし、愛用しているブランドとかもないです。特に最近はシンプルな服装していることが多いので、ブランド品ではない安物ばかりです。笑
愛用しているわけではないけれど、アンダーアーマーやaddidas、ホリスター、アメリカンイーグルは好きかも。体を大きくなってから、Tシャツの丈が合わなくなってしまったのですが、これらのブランドは、丈が長く作られていることが多いのでジャストフィットします。
集めているものは?
ゲイイベントのフライヤー
昔ウェブデザインの仕事をしていたためか、デザイン物に興味があって、なぜか2丁目に行くと、イベントのフライヤーを持ち帰りしてしまいます。笑
集め始めたのが2013年からなので、そのころのノースウェのフライヤーとか机の中にビッシリと詰まっています。
最近会った嬉しかったことは?
『ゲイのアジア旅行記』というブログの管理人さんと会えたこと!
以前のブログで『ゲイブログのランキング』に参加していたのですが、ずっと不動の1位のブログがありました。それが『ゲイのアジア旅行記』さんです。
2位のPVランキングが1万5000ポイントくらいで、3位が1万ポイントくらいなのに、1位のゲイのアジア旅行記さんは3万ポイントくらいあって、圧倒的なランキングの強さを持っていたのです。
どんな人が運営しているんだろうな~って、ずっと思っていたのですが、僕がたまに店子させて頂いているお店の周年パーティに来てくださって、リアルで会うことができました!
しかも、『相互リンク』までしていただけました~!嬉しさでいっぱいです!
三男がスマフォ買ってもらったこと!
僕は男四兄弟で、三男が今年中学生になりました。三男は結構ゲーマーで、僕が好きなゲームも好きでいてくれてるので、スマフォ買ったら一緒に遊ぼうね~って話してたんです。
ようやくスマフォ買ってもらえて、モンストと白猫をインストール!毎日のように一緒に遊ぶことができるようになりました。モンストも白猫も強力プレイが面白いので、毎日一緒に遊べるというのは、とても楽しいです!
ブログ頑張れって言ってもらえるようになったこと!
就活をやめてブログを作り始めたときは、家族からめっちゃ反対されて、就活もっとしなきゃ!と毎日のように言われていたのですが…
最近は全く何も言われなくなって、逆にブログ作りを応援してもらえるようになりました。そりゃそうですよね。最初の月は555円しか稼げなかったし、その状態でブログ頑張るっていっても説得力無かったと思います。
悲しかったことは?
愛犬が死んだ。
僕が19歳のときから飼っていたミニチュアダックスフンドのピノちゃんがお亡くなりになりました。朝起きたらもうすでに体が硬直して冷たくなっていて、何とも言えない気持ちを感じました。
ピノがよく居た場所に近づくと、未だにまだピノがいるような気配を感じたりして、でも本当はもういなくて悲しくなります。。。
怒ったことは?
基本的にあまり怒らない!
あんまり怒ったりしないし、怒っても忘れてしまうので、多分最近怒ったことはないと思う。
と思ったら、怒ったこと一個あった。四男(小学4年生)にブログは楽でいいよね~って言われて怒った気がする。笑
ビックリしたことは?
三男にTwitterアカウントがバレた。
スマフォを買ってもらった弟が、Twitterで僕のHN「ぼるぼっくす」を検索しちゃったらしいのです。しかも友達と一緒に!
幸いすでに休止宣言しますって書いてプロフとかも書き換えていたのでゲイバレはしませんでしたが、本当にビックリしました。間一髪ってやつですね。
行ってみたい都道府県は?
北海道!
僕なぜか北海道出身の友達が多くて、友達の殆どが北海道の人なんです。だから北海道の人と気が合いやすいのかな?って思って興味があります。
勝手なイメージですが、広大な自然が広がっているところだと思っているので、広い草原の真ん中で叫んだりしてみたいです。笑
福岡!
福岡にも知り合いが多いし、一度あってみたいと思っている人が福岡に数人います。あと、福岡弁が凄く好きなので、それを生で聞きにいきたいなって。笑
九州男子おいしいよぉ。九州男子おいしいよぉ。。。(食べたことないけど。)
行ってみたい国は?
イタリア(ヴェネチア)
ヴェネチアはポケモンの映画で舞台になったところなんですが、本当に同じ世界なのだろうか?と思うような、ファンタジックな風景に僕は一瞬で虜になってしまいました。
それからというもの、海外旅行で遠くにいくなら絶対にヴェネチアに最初いくと決めています。
得意教科は?
やめて!私のHPはもう0よ!
僕の中学のときの5教科の合計点数しってる?95点\(^o^)/
得意な教科なんてありません!受験勉強も一切しないで高校受けました!!本当に勉強できませんでした。というか、教室って場所が嫌いだったので、学校には極力行きたくないと思ってました。
大人になってもそれは変わらなかったみたいで、専門通っている間は本当に地獄でした。。。
パソコン関係の授業なら得意だよ!
唯一学校の勉強で興味があったのがパソコン系の授業です。パソコンの授業は小学生から専門卒業まで勉強しないでも90点~100点とれてました。
小1のころからパソコンやっていて、小3年になる頃にはサーバー構築やウェブプログラミングなどできるレベルになっていたので、パソコンが得意なのは当たり前ですね。
他の科目はボッロボロだけど!
苦手教科は?
数学!
僕、計算障害を持っているので、計算することがとても苦手です。2桁の計算になると殆どできないし、お金の計算もたまにミスします。
昔バイトしていた時に、お金も数えられないのか!と言われて、毎日怒られていました。計算することは苦手なので、数学ができません。学生のうちに計算障害判明してほしかったです。。。
数学とか10点以上とれたこと殆どありません。笑
人見知りさん?
昔は極度の人見知りだった!
最近になって知り合った方々には、積極的でガツガツ前に進んでいく人のイメージが強いみたいですが、本当の僕の気質は極度の人見知りです!
23歳くらいまで一人でコンビニに行って買い物するのも出来ないレベルでした。店員さんに突拍子もないことを言われるのがとても怖かったのです。
例えば、スプーンいりますか?って前もって聞かれると思っていればいいのですが、そういうこと考えていないときに、スプーンの必要性問われると、パニックになってたんです。
本当、人見知りというかコミュ障すぎてやばかった…!よくもここまで普通に日常生活できるようになったものです。
好きなアーティストとの思い出は?
好きなアーティストがいないので…
好きなアーティストがいないので、、思い出は正直思い浮かばない!でも、思春期頃にYUIの曲を聴いて前向きになったり、病んだりしてたのは思い出なのかも。
人生でやってみたいこと1つ挙げるなら?
綺麗な海がみえるような場所に住んでスローライフを送ってみたい。
小学生の頃から綺麗な海が見える場所に住みたいという夢があったので、それは絶対にいつか実現させたいと思っています。
30代以内には実現させられたら理想的ですね。幸い今は場所を選ばないで仕事ができるし、家にいることもできるので、スローライフも経験できるのではないかなと思っています。
ただ、何かしらやってないと病んでしまう時があるので、スローライフも少しだけで、結局忙しくしてる未来が見えたりします…。
宝物は?
もののけ姫の木霊(こだま)の人形
僕あまり母親や父親に欲しいものをプレゼントしてもらえた記憶がなくて、唯一記憶に残っているのが、もののけ姫を見た後に買ってもらった、『木霊の人形』なんですよね。
その人形がずっと大切で、未だに布団の真横においてあります。
ずっと大切にしているものなので、結構汚れてしまって一度母親が洗濯してくれたのですが、その時に中の綿が萎んでしまって、ちょっと形が悪くなってしまって…。でもそれも愛嬌なのかなって思って、ずっと愛しい宝物です。
苦手なものは?
オラついた人。笑
僕あまり男っぽい感じの気質が強い人が好きじゃなくて、怖いと思ってしまうんです。だからオラオラしてる感じの人って、怖くてヤダな~って思ってしまいます。
茨城県南はヤンキーがとても多いので、オラオラ系の人たちをよく見かけるのですが、本当に怖いです。笑
ナメクジ!
昔、家の中でニュルっとするものを踏んだような気がして、足の裏をみたらナメクジが木っ端みじんになっていました。
それから、もうナメクジが気持ち悪くて気持ち悪くてダメです。昔から気持ち悪いなとは思っていたのですが、本当無理無理無理!
休みの日って何してる?
休みがない!
今は自分の好きなことをしているので、休みという日がないし毎日仕事をしているのが当たり前になっています。
毎日ずっとパソコンの前に座って文章を書いているのですが、しばらくすると文章が全く浮かんでこない状態に陥ってしまいます。そうなったときは、気分転換にジム行って、ガッツリと筋トレして頭をリセットしたりしています。
基本的にはそういうルーチンの中で生きています。1日何もしないって日を作ろうと思っているのですが、もう習慣化されているし、負担にもなっていないので、とりあえずはこの生活を続けようかなと。
今だから言える恥ずかしい話は?
触っても…いいの…?って言ったら、鼻で笑われた!
僕、ノンセクシャルな人間なので、肉体関係に消極的であまりしたくないと思っているんですよね。だから、経験人数というよりも、経験そのものが凄く少ないのです。
それで、今から2年か3年くらい前に友達に「お前はもっと遊んだでみたほうがいいと思うよ!」と言われて、気が変わるかもしれないし、そういうことをしてみました。
いざそういう場面になっても、本当にどうやってすればいいのか全然分からなくて、とりあえず「触っても…いいの?」って聞いてみたら「ふふ…笑」って鼻で笑われて、凄く恥ずかしい思いをしました。笑
電車で爆睡してたらテント張ってた!
パーソナルトレーニングの仕事のとき、茨城から東京に出ていくのですが、片道だけで2時間かかるんです。元々体力がそこまでなくて疲れやすいので、可能な限り移動時間は寝るようにしているのですが…。
電車の中ってなぜか寝心地が家よりよくて、いつも気絶するかの如く爆睡してしまいます。物凄く寝ているので、気がついたらテント張ってる状態になっていることが度々あって、最初は恥ずかしいと思っていたのですが。もはや最近はお構いなしな感じになってしまっています。
慣れって怖い。
終わり!
想定していたよりも長くなってしまいました。最後まで読んで頂きありがとうございます!何となくでも『クスッ』っとして頂けるような記事だったら嬉しいです!
ではまた、次の記事で会いましょう!以上!ぼるぼっくす(@volvox_plankton)でした!