どうもこんにちは!ぼるぼっくす(@volvox_plankton)です!
僕は昔から何となく自分の部屋の空気が悪いような気がしていました。咳が止まらなくなることがあるし、鼻炎の友人が来ると確実に鼻炎症状が出るし。
それでも大して自分自身に害はなかったので日ごろから掃除したり換気をしたりして対応していたのですが…
隣の部屋に住んでいる『弟が僕が飼っている鳥が原因で肺炎だったという診断を受けてしまった』のです。
うちの家はそれで大騒ぎ。母親とお祖母ちゃんからは「鳥をどっかに譲れないか」「飼わないほうがよかったな」とまで言われてしまいました。
でもやっぱり僕には鳥も大切な家族の一人。どうにか対処できないかと思い『集塵機能特化の空気清浄機CF-8010』を購入してみました。
正直、空気清浄機なんてあっても大して変わらないかもって思いましたが、やっぱりあるのと無いのでは全然違いましたね…。
本記事では『Dreamegg 空気清浄機 CF-8010をレビュー』していきます!
飛ばし読みできます!
Dreamegg 空気洗浄機 CF-8010の特徴
簡単に特徴を説明すると下記の通りです。
- 最大10畳まで対応
- 集塵機能に特化している
- 暖色ライト機能がついている
- 最大風量で付けっぱなしでも1日9.7円
- コンパクトで軽いので狭い部屋でも融通が利きやすい
とりあえず「集塵機能が強い空気清浄機が欲しい」と思っていたので、その点はクリアしていてとても満足しています。
ぼるぼっくす。
最大10畳まで対応

リビングなどに広い部屋に置くのにはパワー不足かもしれませんが『10畳まで対応しているので1人暮らしくらいの部屋であれば十分活躍』ができます。
集塵機能に特化している

CF-8010の『大きな目玉は集塵機能』ですね。その集塵機能を支えるのがHEPAフィルターというものです。
HEPAフィルターとは?
High Efficiency Particulate Air Filterが略されたもので、JIS規格で『定格風量で粒径が0.3μmの粒子に対して99.97%以上の粒子捕集率を有しており、かつ初期圧力損失が245Pa以下の性能を持つエアフィルター』
引用:空調企業株式会社(HEPAフィルター)
『HEPAフィルターは0.3μm(0.0003mm)までの小さなものを99.97%キャッチできる』ので具体的には下記のようなものを空気中から排除することができます。
HEPAフィルターでフィルタリングできるもの | |
花粉 | 30~40μm |
カビの胞子 | 2~100μm |
ダニの糞(ハウスダスト) | 10~40μm |
ブルーム(鳥のアレルゲン物質) | 5μm |
ネコのアレルゲン物質 | 1~20μm |
ダニ | 1mm |
黄砂 | 4μm |
PM2.5 | 1.2μm~2.5um |
つまり『家の中で空気を悪くする可能性があるものや、アレルギーを引き起こす可能性のあるものは大体、HEPAフィルターで取り除けると』いうことです。
ちなみにフィルター部分にはUV-Cライトといった、紫外線を発するライトがついているので、フィルター内でカビが繁殖するのを防いだり『空気中に漂う風邪菌やインフルエンザウイルスを抑える働きにも期待』ができます。
暖色ライトがついている

最初何のための機能なんだろうって思ったのですが何かと便利でした。
まず一番に便利だと思ったのが『暗い部屋でも本体操作がしやすい』といったところです。

光によって真っ暗な部屋でも辛うじてタッチパネル部分が見えるので『わざわざ部屋の明かりをつけなくても操作可能』です。これは本当にとても便利。
また暖かい光なので寝室などに置いていても邪魔に感じることなく、むしろ落ち着いて良いと思いました。
ぼるぼっくす。
最大風量で付けっぱなしでも1日9.7円
最大消費電力はたったの15Wしかなく『1日ずっと最大風力で使い続けても9.7円ほどしかかからない』そうです。(ソース:Amazonの販売ページ)
僕みたいに1日中家で作業しているような人でなければ空気清浄機つけっぱなしにすることは無いと思うので、実際は更に安く済むでしょう。

またタイマー機能も『2時間』『4時間』『8時間』でついているので、必要な間だけ動かすこともができますし、とても経済的で便利かと思います。
Dreamegg 空気洗浄機 CF-8010を使ってみた感想
実際に自分の部屋で『CF-8010』を動かしてみて思ったのは下記の通りです。
- ちゃんと埃吸ってるのか不安だったけど、ちゃんと吸ってくれてた
- 気が付いたら鼻水が止まっていた
- 部屋の香りが良い匂いになった
- 呼吸がとても軽くて楽
- 音はとても静かで気にならない
僕はデメリット的な部分や自分が気に入らないと思った部分があれば、それも全部紹介していくスタイルなのですが…
『CF-8010』に関しては『全然気になるようなところがない』ですね。シンプルだし役割きちんと果たしてくれるし、文句つける部分が全くありません。
ちゃんと埃吸っているのか不安だったけど、ちゃんと吸ってくれてた
僕、電源を入れて稼働させた後、しばらく様子を見ていたんですよね。実際空気中に羽毛みたいなのたくさん舞ってたので…。
でもあんまり吸い込んでる様子とか無かったので「これちゃんと埃とか羽とか吸ってくれるのかな?」って思っていたのですが、1時間放置してフィルター見てみたらビックリ。

見ているときは『羽毛吸ってくれてるようには見えませんでしたが、大量にフィルターにはくっ付いていました。』これには目を疑いましたね。
ぼるぼっくす。
またいつもなら少し部屋を歩くとふわふわ羽毛が浮かび上がってくるのですが…笑
『CF-8010』を動かし始めて5時間ほど経つ今では空気中に漂う羽毛も全く見かけなくなりました。しっかり空気清浄してくれているのが分かります。
気が付いたら鼻水が止まってた
自分の部屋に『CF-8010』を設置しに行ったとき、マスクしていたんですがしばらくいたら鼻水が止まらなくなっちゃったんですよね。
それでとりあえず空気清浄機をONにして1時間くらい部屋を開けて、また様子見つつ戻ってパソコンで作業していたのですが…
ぼるぼっくす。
ってことに気がつきました。もうしばらく自分の部屋ではマスク必須って感じだったので、これにはめっちゃ驚きましたね。
さらにいつもならパソコンで作業していると目もしょぼしょぼして霞んでくるのですが、それも無くなりました。
『自分の部屋でマスクしなくても大丈夫になったのですごく快適』に感じます。本当素晴らしい。
部屋の香りが良い匂いになった
僕の部屋ってやっぱり鳥がいるので『鳥のニオイ』が凄いんですよね。また僕も男なので男の部屋特有のニオイもあるんじゃないかなと思います。
『CF-8010』をつけて『1時間くらいして部屋に戻ってきたとき一番最初に思ったのが部屋が良い匂いするだった』んですよね。
ぼるぼっくす。
「その除菌シートの香りが強かっただけじゃないの」って思う方もいると思うのですが『この除菌シート今まで何回も使っていて、こんな風になったのは初めてだった』のです。
部屋のニオイが改善されるなんて思ってもいなかったので、凄く驚いたと同時に得した気分になりました。
個人的には『部屋のニオイで悩んでるって人にもCF-8010おすすめしたい』です。
呼吸がとても軽くて楽
あとやっぱりこれですね。全然違う。大事なのでもう一回言いますが全然違います…。
『今まで自分の部屋にいるときは意識的に深呼吸しない限りは酸素が薄い感じがして苦しい思い』をしました。埃っぽさもありましたしね。
でもね。『CF-8010』動かしてから『酸素が軽くて呼吸するのが凄んんんんんんんんんごい楽』に感じるのです。
ぼるぼっくす。
ここ最近は自分の部屋で歌うなんて空気悪くて自殺行為だと思っていましたが、今日は久しぶりに自分の部屋で歌ってしまいました。
それくらい空気が良くなったと感じます。『もっと早くから空気清浄機買っておけば良かった』と思った瞬間ですね。
音はとても静かで気にならない
感想の最後は音についてです。

音めちゃくちゃ静かです。
モードは『微』『弱』『中』『強』があるのですが『弱の段階ではほぼ無音』です。耳を澄ませて聞いてみないと全然分かりません。
空気清浄機ってもっとうるさい感じのものだと思っていたので、全然音がしなくて感動しました。作業してても音に邪魔されないですしね!
『6畳~8畳くらいの部屋では弱モードで十分空気が綺麗になっているのが分かる』ので、とても静かで助かっています。
Dreamegg 空気洗浄機 CF-8010のまとめ

というわけで『CF-8010買って本当に良かった』です。今まで空気清浄機なんてあっても大して変わらないと思っていた自分のことをぶん殴ってやりたい。
かなり空気が良くなるので呼吸がしやすいですし『呼吸がしやすいから体も楽に感じる』し良いことしかないですね。
また空気中によく漂っていた羽毛も短時間で全く見かけなくなりました。そして、自分の部屋に行くと鼻水がでたりするのも無くなりました。
ぼるぼっくす。
「自分の部屋に居て空気が悪いと感じる」「鼻水やくしゃみが止まらなくなる」といった方はぜひ『CF-8010』導入してみてください。
本当世界(部屋)が激変します。空気清浄機あった方が良いかなって思ってる方。あった方が間違いなく良いですよ。